最近の記事

2014年01月22日

ツイッターのフォロワーを増やす方法と、注意点について

前回はフォロワーを増やす為に、
フォローするアカウントを探す方法をお話ししました。
今回は、ちょっと違った視点でお話ししようと思います。

フォロワー増加は面倒
ま、まぁ、そう言わずに・・・。
ちょっと見てみてください。フォロワーを自力でみつけるのは、やってみたら分かるのですが、
非常に面倒な作業です(苦笑)

こればっかりは、どうしようもないのですが、
なかなか対象も見つかりませんし、
結構がんばって行かないと、途中で飽きると思います。

そこで、「自動でフォロワーを探してくれるツール」というのが
世の中にはいくつかあります。
というか、沢山あります(笑)

使わなくてもやって行く事は出来るのですが、
圧倒的に楽にはなります。

今回はその話をする前に、
フォロワーを増やすという事の価値について、少しお話しします。

以前、ツイッター運用において、最も問題である凍結についてお話ししました。
凍結すると、今までフォロワーさんを探して来た作業も、
がんばって書いたプロフィール、つぶやいて来た内容、
全ての努力が水の泡となります(怖)

では、この凍結をしない様にする為にどうすれば良いのでしょうか?
それは一言ではとても言い切れないのですが、
1つだけ間違いなく、凍結しにくくなる方法があります。

それは、
「フォロワー数が2000人を超える」
と言う事です。

ここまでいけると、大幅に、凍結しにくくなる、
というのが、ツイッターユーザーの共通見解です。

というか、実証されています(笑)

ですので、凍結防止にとって、
フォロワーを2000まで増やすというのは、
非常に有効な手段です。

手動で2000人も、確かに可能なのですが、
結構キツいと思います。
そこでツールが活きて来る、と言う事ですね。

ただ、このツールも非常に気をつけないといけません。
選択を誤ると、「凍結した!」となりかねません。

すこし前までは良かったのですが、近年、ツイッターの規制が非常に厳しく
凍結する可能性が非常に高くなりました。
ツールを使っていても、ちゃんとそこに気を使ってくれるモノでないと、
すぐに凍結します。(脅しでは無いです)

これは非常に問題なので、
ツールに付いても次回ちょっと紹介しますね。
それでは!
posted by ウッシー at 18:40| Comment(0) | ツイッター基本機能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。